[PR] スポンサードリンク

パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス外観


    物件概要[ ]

    • 所在地:埼玉県さいたま市 浦和区岸町7丁目89-2(地番)
    • 交通:京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
    • 総戸数:33戸
    • 構造、建物階数:RC 12階建て
    • 完成時期:2008年07月09日
    • 売主:三井不動産レジデンシャル


    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 今朝の新聞に折り込みチラシが入っていました。7月販売で8月竣工ですから、完成販売ですね。アンケートの予算欄は4500万円からになっています。
    • マンション価格の高騰が購入者の限界を超えており今年に入って価格が反落してきているとの見方も出てきていますが、土地の仕入値はピーク時かもしれないし、ブランドパワーで妥協しない強気の営業をされるかもしれないので、価格面ではあまり期待しないほうがいいかもしれません。同エリアの他社部件(特に三菱地所と野村不動産)の情報も入手して、じっくり比較したいですね。
    • 低層階は南側建物で眺望・日照が取れないのに最低4500万円の根付は強気。70㎡なら212万円/坪だから上層階では250~300万円/坪あたりか?それにしても浦和価格恐るべし・・・。
    • 当然ながら中層階で5000万は軽く超えそうですね・・・。そんな値付けでも立地の良さ、デベ名で完売になるのでしょうね。
    • パークホームズの価格は競合物件とのかかわりの中で決まっていくのでしょうね。
    • 岸町7丁目でのマンション購入検討では、景観もさることながら日照確保も心配です。もちろん高層階購入ができれば良いのですが、隣接する南側に高層建築物が建ちにくい立地であれば中層階でも安心かなと思います。本物件は地図で見る限りは、
      • 東側:ダイヤパレスがあり、早朝だけ一時的に日陰ができる?
      • 南側:今のところ大丈夫だけど将来は判らない。でも建っても同じ程度の高さ?
      • 西側:お寺もあるし大丈夫?

    と見えます。商業地域としては贅沢がいえない中ではまずまずの立地なのかなと思います。

    • 2階で5000万スタートですわ
    • もしかしたらって考えた自分がバカでした。無理です。ここの金額。23区の有名どころが買える価格です。しかも駐車場代が、またずば抜けて高い。立地以外そんなに良い物件でも無いので、正直がっかりしました。
    • でも、建築資材が高騰しているこの時代、デベロッパーの利幅削減にも限界がある筈だから、これから建つ低価格マンションって相当低スペックにしてくるのでしょうね。
    • マンション不況でもチャレンジ価格継続ですか…。用地取得価格が高い時期の物件だから、こんなもんでしょうか?
    • マンション価格は上がらないけど、なかなかさがらないでしょうね。さげられないというか。
    • 価格を下げられないのは、用地取得価格が高いから。70平米で5000万円だと@235万円ですか。平均で250~270万円ぐらいでしょうか?駅8分を考えると妥当かもしれません。浦和の駅近エリアは買い物便利、教育環境抜群の上にサラリーマン世帯でも手が届くので、5000~6000万円の幅だと小規模ならそこそこ売れちゃいそう。
    • 上層階はかなり人気があるようです。正式価格が待ち遠しいです。
    • この物件はすごく魅力的でした。ただ、値段が高すぎます。あの値段じゃ買えません。
    • 立地、仕様は評価が高い一方で、私が知る限り、過去の浦和の新築分譲で最も高い価格であり、近隣のプラウドから一戸あたりおよそ一千万円ほど高く、また向かいのダイヤパレス岸町よりも遥かに高い強気な設定となっています。最上階坪単価260万円でも完売するようならば、浦和価格は健在で今後の近隣の新築価格に影響を与えると思われます。ただし、今年に入ってから、浦和駅西口と言えど、中古物件の動きが非常に悪くなっていること。築二年のプラウド浦和岸町ガーデニアに約80平米の物件が4500万円の価格で売りに出ているが即売却とならないことを考えると、私は苦戦を予想しています。
    • 三井は、新聞広告には何で価格をのせないんだ?まずは現地に来てから聞け、ということなの?
    • この価格、、客層もかなりハイクラスなんでしょうね。。
    • この物件は70平米5000万~との事ですね。さすが浦和価格。
    • 営業さんの話では、要望書もかなり出ており好評とのことでした。正式価格も多少は下げるでしょうが、大きくは変わらないと感じます。
    • 今朝、チラシ広告が入りましたが、4930万円~6580万円と書かれていますね。
    • 本当にこの価格で売る気なんですね。でも売れるのでしょうね。私は早々とやめました。三菱地所、野村、新日本もこの価格なのでしょうか。
    • 東岸町のライオンズと比べてとりわけ高くはないから、他社物件もこの価格帯にフォローするのでは?売れ行き次第でしょうが。
    • 場所の希少性からして、この価格でも結構売れるのではと思います。マンション価格の下落は土地や建築資材価格の下落ではなく、購買力が不足しているのが主因です。損切り物件を捕まえられる方はラッキーですが、なかなか損切りをしないブランドディベロッパーからはそれも期待薄でしょう。逆にこの状況が続いていくと、土地代でも下がらない限りは、さすがのブランド業者もスペックを下げざるを得なくなる筈です。(企業リストラによる社宅用地の供給も枯渇してきているので土地代もあまり下がらないでしょう。)
    • 抜群の立地希少性とは言えないけど、周辺で分譲予定のマンションと比べるといいね。
    • パークホームズとしては、販売手法もモデルルームのスペックも三井ブランドミニマムラインギリギリの物件ですね。土地代がかなりのウェイトをしめる物件だけに価格も三井としては精一杯下げた印象です。南面ワイドスパン以外は何のアピールポイントのない物件。商業地と学区の白幡中はマイナスポイント。
    • 坪230~250万円で、今回のようなスケジュールでは、買い替え、一般サラリーマンの住宅ローン組は、余程自己資金がないと申込すら困難ですね。戸建からの移住組、金融資産を多く持つ年配者が多くなるのでしょうか?要望書提出者もかなり少ないような感じですが。
    • Bタイプに関しては、9階以上は全て要望書が提出されているということでした。参考までに。
    • BタイプならDinksなど申込者はいそうだけど、Cなんてなかなか出てこないのでは??売れ残ったらどうするんだろう?
    • 今週中に要望書だけでも書いて欲しいと電話がいきなり来ました。ブランドイメージの高い三井にしてはめずらしいです。余程、厳しい情勢なんでしょう。抽選会も出来レースになるんでしょうね。
    • あの値段じゃ買わないでしょ。っていうか、買えないでしょ。庶民には。
    • 83平米のタイプは最低6000万円台でした。予算の関係で狭いタイプで妥協する人も多いのかな?
    • このエリアの物件では比較的好条件であることと、最近の鉄鋼価格や建材価格の上昇が心配になり、高い買い物でしたが思い切って契約しました。私が契約したのもそうですが、上層階はやはり人気があるようです。価格的にも中層階と上層階の差があまりありませんので、上のほうから順に埋まっていく感じでしょうか。
    • HPからAタイプが無くなっているけど完売したんでしょうか?もしそうだとしたら、この値段ですごい人気ですね。
    • 多くの方が価格で二の足を踏んでおられるようです。場所は浦和の中でもマンション建設地としては、いいところですよね。一方、建物、部屋の設備関係はパークホームズブランドとしては、かなりグレードの低い物件ですよね。3年前であれば、2割は安く買えたのに。結局、たら、ればになってしまいますが、今はそういう時期だということですよね
    • 2年前に買っておけば1千万円近く安く手に入ったかもしれません・・・残念!!!価格上昇の原因はマンション用地枯渇と世界的な建材価格上昇ですが、この現状は改善されるどころが益々厳しくなっています。(中国が有り余るマネーパワーで世界中から資源を買いあさっているからです。これは多分あと10年くらいは止まりません。)今から同じ場所に同仕様のマンションを作っても、ディベロッパーが損をしない限り既にこの価格での販売は出来なくなっています。正直、私が今この時期に購入を決断した最大の理由がこれです。
    • 総戸数33戸の規模なので、あっさり売り切ってしまうかとも思いましたが、第一期の後も駅前のチラシ配りや資料請求者への営業攻勢などが続いており意外と苦戦しているようですね
    • あまりに売れ行きがよくないと、このマンションですら値引きするのでしょうね。
    • 用地取得コストが高い中で、すでに仕様を落としたりしてかなり価格を下げて売り出したと聞いているので、値下げ余地は少ないかもしれません。学区のこと以外は浦和の中でも好条件を兼ね備えているので、自然体で売れるかな。この物件が値引き必要なら、これから竣工予定の三菱、野村、大京などはお先真っ暗でしょう。
    • 金繰りに窮して物件を投売りしているディべロッパーが多い中で、三井不動産レジさんは手許資金が潤沢なのでなかなか値下げには踏み込まないと思います。もし多少の値下げがあれば一気に競争になるかもしれないのですね。
    • しかし、あまりにも高すぎるのです。駐車場も高すぎ。あそこで、車を持つのは贅沢かもしれませんが。先日三井からハガキが来ましたが、当初より少し価格が下がった様な気がしましたが。
    • 当初価格から下がったか、電話で聞いてみればいかがかと。自分は、価格発表前の当初仮価格表を見て、あまりの高さに怒りさえ覚えましたから、この物件は、もう検討しません。
    • この物件も苦戦しているとの噂ですが、三井不動産レジデンシャルですので値引きはせずに時間をかけて完売を目指すことになると思われます
    • 確かに三井は値下げして売るほど資金繰りに困っていないはずだから、ブランドを守るためにも大きな値下げはしないで売りぬくつもりだろうね。
    • 浦和価格はしばらく続きそうな気配濃厚と見た。
    • ここのマンションは周辺環境から間取りまでかなり気に入りました。っが、皆様が仰るとおり価格が予想を超えていて私には無理でした。恐るべし浦和価格ですね。
    • 九月中旬からの秋の大商談会を行うとの案内が来ました。何でも相談に乗ります、と。こういうのって値下げ交渉も相談に乗りますということ?
    • 大幅値下げの可能性が出てきましたね。期待大です。
    • 実需の伴った場所だけにこの段階での値引きは期待できんよ。どうしても浦和駅近で安く買いたいなら、線路沿い物件もあるよ。
    • 今のところ25戸売れたらしいです。スゴイ!
    • 本日、見学に行ってきました。駅から近いのに静かで、とても気に入りました。価格は予想以上でしたが、真剣に検討しようと思います。
    • 極端に便利なロケーションでではありませんが、これといった不満も無く落ち着いてくらせそうなので。価格さえ折り合えば良い買い物かもしれません。
    • 夜景観賞会の葉書きが未だに来たりして、33戸なのに苦戦してるようですね
    • Aタイプは全室売れたようで、あとはBタイプがちらほら、一番広いCタイプは2部屋残っているみたいです。
    • いまだに、クオカード付きの商談案内のDMが来ますが、B,Cタイプは苦戦してるのでしょうか?入居時期が近くなって、三井も焦っていますね。経済環境も日に日に悪くなるし・・・。先日、友人が都内文京区の大手Aホームズの竣工8月のマンションを8,100万円→7,000万円で購入。そういう時期ということ。
    • それに、クオカード付きの案内やっているという理由だけで焦っていると見ることができるのもすごいね。新価格チラシが入ったならわかるけど。まあ、埼玉で5000万越えは、このご時世だと条件が良くないと売れないだろうね。住環境、学区、駅からの距離、住居地域、スーパーなどなど。
    • 浦和が高いのは昔からですよ。急に高くなったわけではないですよ。
    • 今日モデルルームをふらっと見てきました。かなり混みあってましたよー。確かに残りはあと5~6といったところでしたがひっきりなしに内覧者が訪れていたので完売も時間の問題かと思いました。確かに少々高いとは思いますが・・今は仕方ないのでしょうね。
    • 昨日セールスのおばちゃんから電話かかってきてたよ。入居開始を目前に空きアリアリで焦ってる??
    • 今日、Aタイプ(4F)でキャンセルが出たとのハガキが届きました。いくらなのでしょうか。値引きとかするのでしょうかね。
    • Aタイプ、残ってる〜!値段下がってる〜!! …と思ったら、2階なのですね。残念…
    • 先着順受付住戸3件の案内が出ていますが、それ以外に申し込みは入ったものの契約に至らなかった部屋(Cタイプ)が数戸残っているようです。一部値引き(5%〜)の話も出ているようですが、この規模でさすがの三井不も大苦戦、今後の他社はもっと苦戦が予想されますね。
    • 先日あらためて物件を見学に行きましたが、やはりここのマンションはいいですよね。ただ、金額がどうにも・・・。もう少し値引きしてくれたら検討できるのに。三菱よりも絶対にこっちがいいです!
    • 三井のリハウスでも、もう仲介していましたよ。2割引かどうかは知りませんが。
    • もう一段のバーゲンセール、始まったようです。
    • 割引が出ているとの話もありますが、私は僅か33戸しかない中で自分のどうしても欲しい部屋(階とタイプ)を確実にゲットしたかったので、最初から割引待ちの発想はありませんでした。高い買物でしたが、今後の通勤・通学・買物・習い事の利便性、生活の気持ち良さ(日照や閑静さ)、戸建感覚(各階3戸のみでポーチ付)、のどれをとっても他の物件には勝っていたので、私なりに満足してます。
    • こちらの低層階売れ残りは、2割引なんてもんじゃない驚きのディスカウントなので、真剣に検討中です。まあ、最初の低層階の価格が妥当じゃなかったんですけどね。いずれにせよ、低層階しか買えそうもなかったので安くなるのはありがたいです。
    • 値引きはあまり信憑性が無い、というか、やはり行ってみないとわからないですよね。
    • 2階だとやはり目の前が家なんですね?でも今残ってるのは、恐らく2階と4階の6000万円代・・・。
    • 遂に最後の1戸となったようです。いろいろと特典が付いているのはうらやましいですが、何はともあれ早く完売になってほしいです。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 帰りに岸小~武蔵浦和まで歩いてみましたが、ちょっと遠いですが武蔵浦和も歩けない距離ではなく、沼沿いの遊歩道もいい感じでした。武蔵浦和も利用可能となると4線が利用圏内となり、資産価値は確かに高く、したがってこの強気な値段も後々値崩れせず中古で販売できると考えれば納得いくのではないでしょうか。
    • ここはファミリー層が多いので、学校のきりのいいところ(冬休みや春休み)に入居する人も多いと思いますよ。
    • すでに2割引になっていますよ。
    • この物件のホームページを久々に見たら、「いよいよ残り2邸!」の表示が出ていました。2階のCタイプ 5950万円(4LDK)と6階のAタイプ5690万円(3LDK)だそうですが、早く完売して欲しいです。33戸の小規模物件ですが、このご時世で販売開始半年で31戸も売れたというのはすごいですね。
    • 最終1邸というお知らせメールがきました。3LDK 74.83平米 5,690万円とのことですが、高いですね~今この広さにこの金額出すなら、都内でもまずまずのとこ買えますよね。でもこの価格であと1邸なんですから、この不況下においても浦和人気は変わらずといったところでしょうか。そういう地域のマンションは資産価値も高いということですね。
    • 確かにこの価格だと、都内買えますね。物件・立地共に良いのですが、やはりちょっと強気な価格設定ですよね・・・、と、多分買えないグチです。
    • 最後の一邸というのは本当だと思うので、今月完売したのかもしれませんね。具体的な数値は言えませんが、ある時点で少なくとも5000万は切る額を提示されましたよ。相手によるかもしれませんし、時期にもよるでしょう。


    構造・建物[ ]

    • 日照ですが、現状では東側のダイヤパレス、モンレーヴあたりが早朝時間帯に障害になりそうな感じがします。
    • 東岸町のライオンズは立地の割に高い(@250~300万円)ので売れ残りだし、最近のマンション不況を考慮して良心的なプライシングを期待したいですね。日照面も南側が住居系地域のプラウド(マークス、ガーデニア)なら心配なかったですが、こちらはモロに商業地域ですからね。まあ、その分駅から近いというメリットもありますが…。
    • ところでこの物件(サウスレジデンス)、そろそろ価格が公表される頃ですね。市況の潮目が変わり始めている中でどのような値付けになるのか、期待していいのかどうか・・・
    • 周辺物件と比べた立地条件はこちらが一番良いと思います。
    • 駅近の割には静かな環境が気に入りましたもの。建物も瀟洒で過不足ない設備も満足です。でも浦和はとても高いですね。
    • 建物概観は、三井らしい豪華さはありませんが、立地は抜群です。
    • 上層階はわりと開けていて視界がいいですね。一部南のプラウドにさえぎられてますが、その他は広く開けているのでなかなかいいです。
    • 日照影響でしたら、デベの方が時間別のシュミレーション図面をお持ちでしたが、西側の建物の影ではなくて東側のマンションの影のみが入っていたと思います。私も日照がすごく心配で、自分なりに図面を作ってみていろいろシュミレーションしてみましたが、真南(1ブロック先)に15階建でも建たない限りはまず大丈夫だという結論でした。太陽が最も高い夏至で南中高度が約78度、最も低い冬至で32度です。
    • 最悪想定で新日本のマンションは午後3時ぐらいから影響するだろう。東西に高いマンションが建つので朝晩は影響するかも。
    • 西側は塞がりますねとは言っていたけど。南の眺望がまあまあいいだろうから、いいんじゃないの?南のプラウドにふさがれている面もあるけど、距離が離れているしね。
    • となりのダイヤパレスとバルコニーがお見合いしている。プライバシーは大丈夫か?
    • Cタイプ入居予定ですが、確かに近接してます。この前、窓を開けたらいきなり向こうの方と目が合ってしまいました。でも、近接面の窓ガラスはすりガラスになっているので、こちら側のプライバシーは守られそうです。向こう側もレースのカーテンがあるのであまり見えません・・・見たくもありませんが(笑)
    • バルコニーのお見合いは、生活音が結構気になる。子供の奇声やママさんのイライラ声とかは勘弁。
    • この間2時間ほど現地にいましたが、隣接とはいっても2車線の道路の向こう側ですので、ベランダにいても生活音は全くと言っていいほど聞こえませんでした。
    • 価格は文句ありだったけど、人気が出すぎて希望通りの部屋がゲットできなくなるのも困るので、まあ仕方ないかなというところ。駅から遠くてもいいから日当たり重視の人は、近所のプラウドの方が南側が第1種住宅地域だから安心かもしれませんね。私は将来の資産価値も考えてこちらにしました。
    • この物件はリーマンショックの少し前に売り出されたので、出だしは悪くなかったと思います。詳細は良く分りませんが中層~上層階を中心に既に7割~8割以上は売れたのではないでしょうか。
    • いくら南向きでも、ここの2階は眺望抜けないからなー。
    • 隣りは日本綜合地所さんのようですよ。今は工事、止まってますね。ここは南向きだから、日当たりはいいと思いますよ。その隣のマンションも、まあまあ距離感ありますし。
    • 武蔵浦和はすぐ近くに見えます。新宿の高層ビル街も見渡せます。富士山は斜め前のマンションがちょっと邪魔になりますけど何とか見えます。南側の風景も良いけれども、東北側の料亭の中庭の緑が落ち着いていて好きです。
    • 場所もそこそこ良いし、建物も落ち着いた感じですしね。内装も好きな内装です。
    • 今残っているのは、6階の部屋みたいですが、6階になると電線も視界に入らずなかなか眺望も開けていていいと思いました。前に見たのは9階の部屋だったけど、ほんとに良かったんですよね。


    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • ここの外廊下の明かり、すごく明るいね。周りのマンションに比べても一際明るい。あれだけ明るいと安全そうだ、というイメージアップで購入意欲にプラスに働くのかな?その分管理費が高くなったら元も子もないけど、そんなにコストアップにはならないのか?
    • 駐車場が必要なうちにとっては、駐車場代も含めて管理費等がかなりかかる。生活に余裕のある方でないと…と思ってしまった。


    設備・仕様[ ]

    • マンションのオプション材を扱っている知り合いから、三井の物件は外観、仕様、管理も含め総合的に一番お薦めのデベだとの声をお聞きしています
    • ディスポーザーもトイレの手洗い器もないようですね。価格の割りに仕様が...
    • 土地が一番高いときに仕入れたので、値段を上げないために、仕様を落としているということか?もともとの土地も狭いので、せっかくの路面ガーデンもやや落ち着かないね。
    • Aタイプは3面バルコニーと浴室に窓がついているのがいいと思います。他の2タイプに比べて坪単価が若干低く設定されていました。
    • 仕様についても仰るとおりですね。社宅暮らしになれたうちの家族には十分ですが、ブランドマンションのゴージャスさを期待する人には物足りないかもしれません。三井不動産レジデンシャルさんもブランドしての最低限のラインは守りつつ苦労してコストダウンしたんだなあという感じです。
    • 確かに仕様は落ちているかもしれないけど、三井のマンションと言うだけでステータスがあり、気持ちよく住めるだろうね。
    • 私は上品なシンプルさが気に入っています。しかしゴージャスな雰囲気を求める人には物足りないかもしれません。生活はある程度不便でもいいからホテルライクな内装や美しく大きな中庭、至れり尽くせりの共用施設等を重視する方には全く向いていません。また、デベは「全戸南向き」をHPでも強くアピールしていますが、ここは商業地区ですので、南側1ブロック先に高い建物が建ったらこれもオシマイになる覚悟が必要でしょう。
    • 駅に近いのに閑静な立地、無駄のない間取り、セキュリティは文句無し。
    • こちらのマンション、スラブ厚が随分あってよさそうです。
    • 下の階の音は聞こえたことがありません。上の階はお子さん(?)が走りまわると微かに聞こえる程度です。普通に生活している分には殆ど音は気になりません。うちは購入後に改造のため床の工事をしたのですが、防音基準は非常に細かく規定されており、ちょっとした工事なのに材料調達等で結構コストがかかりました。それだけきちんと防音を施しているということだと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 西側住戸を検討中ですが、6畳和室が真ん中にあり、間取りが使いにくそうで購入を決めかねています。
    • 契約したのは東側(Cタイプ)ですが、子供部屋が足りないので物件引渡と同時に和室を洋室にリフォームする予定です。業者はマンションより紹介可、費用は150~200万円程度はかかる(多分外部業者だったらもっと安いが仕様が異なる)ようです。
    • ここって、間取りが良く考えられてるよね。一番西の間取りだと、引き戸が使われていて、デッドスペースが少ないし。数字以上の広さを感じる。


    買い物・食事[ ]

    • 近所の買い物はヨーカドーに行くよりも駅前の伊勢丹の並んでいるコルソの地下に良いスーパーがあります。8時半まで営業しています。あとは徒歩5分ほどの旧中仙道を渡ったところに、安いやおやさんがあって便利です。
    • 岸町は格調高く、高級住宅街ですが、唯一難点を言えば、駅からの帰り道で、遅くまで開いているスーパーが無い点です。途中ローソンとファミリーマートしかないので、スナックとかデザートには不自由しませんが、何せ、生鮮野菜を買えないのが難点。平日夜に買おうとすれば、イトーヨーカ堂等に回り道して買い物するしかありません。


    育児・教育[ ]

    • 通学区域は岸町小学校−白幡中学校になる様です。
    • 岸町は中山道より東側の1~4丁目は高砂小&岸中の通学区ですが、西側の5~7丁目は岸町小&白幡中になります。白中は埼京線の武蔵浦和駅が最寄で、鹿手袋、関、別所など武蔵浦和の北側区域がメインだから、どちらかというと武蔵浦和の中学校という色合いが強いです。なので浦和エリアで評判の岸中、常盤中の通学区域と比べるとイメージが異なるのではないでしょうか。
    • 白幡中は今荒れているらしいけど何で?場所は浦和でも有数のいい場所にあるのに。
    • 学区の白幡中は校則がゆるく、制服もセーラー服やブレザーなど自由に着てよかったり、靴下も何色でもいいので、岸中など他校からは荒れていると見られがちですが、自由でとてもいい学校です。
    • 保育園は近くに公立の所が2箇所ありますが、どちらも高倍率です。しかし、駅の近くにシュタイナーなどあって、多分大丈夫じゃないでしょうか。幼稚園は双葉幼稚園というのがありますが、人気があって徹夜で応募必須です。でも、他にも幼稚園はあります。
    • 近くに埼大付属中もあるので(入れればの話ですが)ここを狙うという手もあるかもしれません。まあ、子供がその気になればですが。最近は日本の治安も悪いので、子供の塾通いや家内の買い物には安心で便利なエリアだと思いここに決めました。
    • 埼大附中は受かっても高校受験しなくちゃいけないし、附小からのエスカレーター組の学力レベル、友達関係に追いつくのも一苦労ですよ。お子さんの負担感はとても大きく、あまり得策とは思えません。地元公立で頑張るか、私学受験のどちらかでしょう。
    • 付属小学校から上がってくる子供たちと、中学入学の子供たちとの人間関係や学力ギャップについては心配していたのですが、やっぱりそうなんですね。
    • 浦和の教育環境という付加価値を買うと割り切って考えたら、多少仕様が落ちても気にならないよ。
    • 浦和は学区指定で中古を探す人も多いですが、学区レベルは京浜東北線からの駅距離に反比例します。南浦和~北浦和は利便性と教育環境が両立しているのでオススメできます。
    • 駅近の学区ならどこも問題ないですよ。問題なのは塾です、塾。。
    • 徒歩圏内に多くの大手の塾がありますので安心しています。特に問題は・・・無いですよね?!
    • 実際 この岸小地区と高砂小、常盤、仲町小エリアって学区でランクつけるとどうなんだろう。1位高砂2位常盤・・ついでに岸中、常盤中って感じですか?岸中はいいのに岸小が評判いまいちなのは結局その先が白幡中だから?
    • 小学校は岸町小、中学校は白幡中だと思いますよ。
    • 学区にとことんこだわる方にとっては、「高砂小学区じゃない」とかあるとは思いますが、岸町小・白幡中も悪くはないと思います(自分が高校生の頃の記憶に基づいて、ですが…)


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 岸町7丁目は商業地域なんで容積率一杯の15階建前後のマンションがたくさん建てられています。いささか乱開発気味で景観保護が大きな課題ですが、今からではどうしようもない気がします。買うなら現地周辺を精査して自己責任で買う必要がありますね。
    • 未確認情報ですが、太陽生命の北側に三菱地所、その南側のさいたま共済会館のところに三井不動産の別のプロジェクト、岸町6丁目の埼玉新聞社のところに野村不動産、更にその斜め向かい(北東側)に大京、と聞いています。また本物件の近く(西側)にも大きな空き地があり何か建つようです。(違っていたらゴメンナサイ)
    • 南隣りには戸建住宅があるようですね、やはり中層階以上でないと日照問題ありそうですか?
    • 南側には一戸建てが三軒あります。うち一軒はほぼ新築ですので当分の間そこに大きな建物ができる可能性は少ないと思います。また、一戸建てのさらに南側は5m程度の公道です。日当たりについては一戸建ての屋根が斜めになっているので、二階以上はほぼ確保されている状態に見えますが、二階は一戸建ての二階部分と至近距離で真っ正面から向かい合う形になります。尚、北側の一戸建てが当物件により日当たりが相当に悪くなっており、三井不動産レジデンシャルを非難する看板をだしています。岸町ではこの手の反対運動はいつものことですが。
    • ただあの辺は、東西を結ぶ幹線道路が出来るようなので、騒音、空気汚染の問題も出てくる可能性はあるでしょうね。
    • 対面の二つのマンションはものすごく接近して、特に北側のマンションの南向きの部屋の人たちは気の毒ですが。
    • 岸町は道が広くていいね。
    • このお寺は、もともと他の場所にあったのが、現在地に数十年前に移転してきたものです。当然現在地の周りに墓地はありませんでした。墓地の件より、近隣地に現在施工中の、都市計画道路(片側2車線)の騒音の方が、懸念材料だと思います。
    • 公園は5分くらいのところに調宮神社の横に公園があります。埼玉会館の方にある中央公園は浮浪者が多く、あまりお勧めできません。
    • ここのパークホームズが建つ前は住友生命かどこかの生命保険会社の社宅でした。南側住居は何年も前から住んでいる方たちばかりなので、マンション等が建つことは無いと思います。浦和は中山道を通行止めにして行うお祭りが年に何回かありますが、騒音も気になりません。ただ懸念があるとすれば、東側ダイアパレスとモンレーヴのベランダから住居(リビング)が丸見えということでしょうか。
    • 岸町はもともと老人の多い高級住宅街だったけど、最近は若夫婦と子供達が非常に増えてるね。あの住宅街にもどんどんマンションが出来れば、浦和は更に栄えるね。
    • 駅から近いのに静か
    • 浦和の駅からすぐなのにとても閑静なところです。念のためいろいろな時間に何度も何度も周りを歩きましたが、昼にはセミの声が、夜には虫の音が聞こえます。北側の計画道路開通後も道路からは少し距離があるので騒音はあまり心配していません。むしろ、きれいな歩道が出来れば、おしゃれな店でも進出してくるのではと期待しています。このマンションは南向きを売りにしているようですが、私個人的には北東側の料亭の庭が借景になっているのがいいと思います。(斜め上から見るのでちょっとノゾキっぽいですが)岸町は正に伝統的な浦和と新しい浦和の交差する町ですね。
    • 浦和駅南口再開発計画が具体的に見えてきたら、この物件を焦って決めないという様子見の人たちが増えそうだけど、まだまだ大分先なんだろうか?
    • 高層タワーではなく、ペンシルビルの賃貸が建つ予定だったところでしょうか。そこは、野村が買取り、土地だけで販売されています。ポスターがなくなっていたので、もう、売れたのかな。
    • 真横(東側)はもうマンション建っているよね。現状では問題ないでしょう。
    • 駅前のさくらやの跡地 マンションになるって話だったけど駐車場になってるね。
    • あそこは工事が始まるまで一時的に駐車場にしただけ。ちなみにあの場所はマンションじゃなくて駅前広場の拡張部分。
    • 北側に計画道路が工事中です。閑静だった岸町も騒がしくなりそう。このマンションも影響を受けそうで気になります。隣にもマンション工事中で南西に立地しますので、眺望も影響を受けます。どんどん変わっていく街になるので、それも不安。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • はっきりいってこのエリアは、ものすごく利用価値が高い場所です。商業施設も教育施設もありとあらゆるグレードのものが身近に揃っています。住むとわかります


    その他[ ]

    • 駅にも近く生活に便利な上に将来的な資産価値変動のリスクが比較的小さいこと、財務力のあるマンションブランドなのでトラブル発生の懸念が少ないであろうことは大きな魅力です。しかし一方で、商業地なので日照の問題や騒音の問題等の将来の周辺環境の変動が心配されます。(計画道路からは少し南側にずれているので車の騒音は大丈夫なのかもしれませんが・・・)
    • 浦和に住んでいる人は浦和が好きなんだな。それでも、住んでみて誇りを保てる住環境は貴重なのかもしれません。いくら高いと言っても、お金で買えないものもあるからね。
    • 営業の人がしきりに電話してくるので、全然売れてないのかと思ってたけど。でも、第1期第2次で一部屋だけ売りに出しているということで、第2期の分は丸々残っていると言うことじゃないかな?
    • 9月6日から新しいモデルルームがオープンすると営業の方から連絡がありましたまだ相当数残っているようです。第一期は販売戸数をあらかじめ決めないで、要望のあるものは販売する形であったと聞いていますので、この物件の中でも値ごろ感の薄い(階の割に坪単価の高い)、おそらく4階から7階程度の中層階を中心に売れ残っているのではないかと推測します
    • 浦和が好きで今も常盤に住んでいますが、坪単価250万円を超えるような物件がこれからもどんどん売り出されるようになると、住民も含め街の雰囲気が変わりそうですね。浦和は東急田園都市線にあるような街になって欲しくないと個人的に思っているんですが。三菱のパークハウスが今日から事前案内会が始まるので様子見の人も多く、この物件に正式に申し込みした人は意外と少ないようです。
    • 浦和8分の割には静かな住環境でバランスがとれているなと思っています。スーパーがもう少し近くにあるといいことと、人気の学区から外れているので、お値段的にどうかなと思案中です。
    • 浦和区と旧浦和市でかなりイメージが違いますね。より浦和の定義がかなり濃密になっているとかんじます。浦和と言えば浦和区の駅近が本流だと再認識しました。
    • ファミリー層は三井を選ぶでしょうし、住民層も安定していると思います。
    • 先行き不透明とはいえ、岸町や常盤などブランドエリア、かつ、駅近至便の地ならリスクが少ないね。なんといっても、県下屈指の文教地区だから。
    • 他の三井に比べればチャチなところもありそうだが、三井は三井だ。
    • 値引きがあると資産価値が落ちる印象を受けますが、売れ残りがズルズル続くのも印象悪いので、個人的には多少値引きがあっても早く完売してもらった方がいいです。このマンション大不況の中、戸数は少ないとはいえ、販売開始から半年ちょっとで「完売」というのは、物件が評価されていることの何よりもの証明だと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    掲示板[ ]

    パークホームズ浦和岸町サウスレジデンス

    物件概要
    所在地 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目89-2(地番)
    交通 京浜東北線「浦和」駅から徒歩8分
    総戸数 33戸
    [PR] スポンサードリンク