[PR] スポンサードリンク

パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス

提供: 住適空間(すてきくうかん)
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)


    物件概要[ ]

    1. 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分
    2. 都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
    3. 都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分
    4. 東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩7分
    5. 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩10分
    • 総戸数:80戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート、地上18階 地下1階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年03月下旬予定
    • 入居時期:2018年06月下旬予定
    • 売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
    • 施工:東急建設株式会社
    • 管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
    • 公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1211/

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 第二期二次:7,400万円台予定~1億300万円台予定
    • 最多価格帯:7,400万円台・7,900万円台・8,000万円台・8,300万円台・9,000万円台・9,200万円台・9,500万円台・9,700万円台・1億300万円台(各1戸) 予定
    • 高いけどこれが今の人形町の相場なんでしょうか。これでもやっぱり売れちゃうのかなぁ…。
      • なんだかんだでこの界隈はやたら高すぎないかぎりは売れていっている雰囲気みたいですから、順調に割と行くんじゃないでしょうか。
      • 場所的に瞬間蒸発でしょうね。
      • 第一期、瞬殺でしたね。
    • このエリアはどこを買ってももう失敗しないんでしょうね。 これを高いとか、今は高いとか言っている層ではない長期視点で物事をとらえられる人が購入すると思います。 数年後には、あの辺も昔は1億で買えたのにねという時代になるんでしょう。
    • 日本橋エリアって単身ニーズの高い街ですよね。だから狭い部屋の供給が圧倒的に多いんだよね・・・
    • 今、2期3次の販売です。 なのでまだ全部というのとは違うんじゃないかなと思います。 でもでも、先着順では出ていないので、今まで出していた分はすべて売れているということなんだと思いますよ!! 予定販売価格:7400万円台~10300万円台(100万円単位) ということです。 億超えの物件も出てくるっていうことなんですねぇ。 どうなんでしょうか。
    • ファミリーで住む方は少なそうです。
    • さすがにここは高くしすぎましたね。売りきるのに苦労しそう。。。
      • あと2戸しか残ってないですから、ほぼ適正価格だったってことですよ。
        • 先着順2戸の他に、あと何戸残っているのですか?
    • 次が第2期4次販売?だとか。まだまだ先は長そうですね…
    • もうほぼ残りはない状態でしょうか。 大きく値下げをしたようですが、実際にはどのくらい下がったのでしょう。 ここは立地としては十分良いですね。駅近、買い物出来るお店もあるので、 暮らしに適した物件に感じました。
    • あと二戸残ってるようですが、高くててがでません
      • 先着順2戸の他に、あと何戸残っているのですか?
        • HPによれば、最終期5戸と先着順3戸のようですね。何だかんだで売れるんですねぇ。
          • 80戸中、8戸を残して販売できたっていうことですね。残り1割ですか・・。
    • こちらの物件は中央区という場所のせいか、価格は高いというかそれなりのお値段でした、2LDK、3LDKですが、ちょっと広めかなという印象です。
    • 価格が高い。部屋にもよりますが周辺物件より高めの値段設定。
    • こちらとパークハウス日本橋大伝馬町で迷ってます。交通の便、スケール、金額はパークハウス日本橋大伝馬町に軍配 エントランス、仕様、内廊下はパークホームズ日本橋人形町
      • その通りですね。リスクを避けるのか、自分の気持ちに素直にリスクを受け入れるのか???いずれにせよ後悔のないご選択の決断に至りますように。
    • 日本橋エリア全体としては、、東京駅八重洲側から日本橋にかけて、再開発だらけですので、資産性はどこを選んでも高いかもしれませんね。
      • 八重洲から日本橋エリアにかけた再開発が人形町を含む日本橋東側の地価にどの程度影響してくるかが気になるところです。再開発エリアから近いといっても1km~数km以上は離れているので、地価上昇の影響がどの程度になるか予測するのが難しいと思われます。ただし、人形町は住居用マンションが多くなってくる日本橋東側エリアでは西端になるため、東側よりは地価上昇の影響を受ける可能性はあるかと。
    • 気をつけないと中古に成ったら埋もれる小規模マンションですよ。
      • マンションで中規模だから埋もれるなんて議論は初耳です。むしろ大規模の方がいちど、空き部屋が大量に出始めると部屋を埋めるのが大変で管理費が間に合わなかったり、あまりに多様な人間が住むせいで管理組合が纏まらなくなったりとデメリットがあります。特に大規模で1ldkから3ldkプランがあるところは、ファミリーからお年寄り、さらには国内外の投資家までがいてそれぞれのニーズがあまりに異なり、管理組合がまとまり難くなります。たとえば大規模修繕で追加コストが発生した場合、1ldk保有の利回り重視の投資家は払いたくないでしょうが、3ldk保有のファミリー層は永住を前提に渋々ですが払います。逆に小規模は管理費が上がりますし、本物件の80戸の規模はかなり良いと思いますよ。 交通アクセスが悪いと騒いでる方もいますが、一般的に人形町の立地でアクセスが悪いという人はいません。仮にリセールを考えたときに、大丸有エリアや日本橋で働く大企業勤務者にはかなりの好立地で売りやすいと思います。
      • ここのデザインや規模なら、埋もれないと思う
    • ここ10年でマンション価格がかなり上がったのが残念。
      • 浜町に長く住んでましたが、地価の上がり下がりが昔から激しい街ですよ。
        • でも昔と違い、日本橋地区や八重洲地区、常盤橋に日本一の高さのビルなど、大規模な再開発が目白押しだからな。そういう意味では価値が上がっているとは思う。
    • このスレは東日本橋や浜町、小伝馬町あたりのデベロッパーの思惑で大雑把な日本橋エリアで括っているけど正直価値が落ちないのは人形町交差点から久松小学校辺りのエリアまでかな。ZAPIX以上に注目なのが難関中学受験で驚異的な成果を上げているフォトン算数クラブ。自由が丘、白金高輪、そして日本橋富沢町の3か所だけで開校しているあたりにこのエリアの教育環境の高さを表しているよ。小学校低学年ぐらいのお子様をお持ちのご両親であれば分かると思う。

    【価格表】

    • Aタイプ(3LDK・80.88m2):9,000万円台~12,000万円台
    • Bタイプ(3LDK・70.93m2):8,000万円台~11,000万円台
    • Cタイプ(2LDK・63.33m2):7,000万円台~9,000万円台
    • Dタイプ(2LDK・56.98m2):6,000万円台~8,000万円台
    • Eタイプ(3LDK・73.03m2):8,000万円台~11,000万円台
    • Fタイプ(3LDK・111.54m2):19,000万円台~20,000万円台
    • Gタイプ(3LDK・93.07m2):16,000万円台~17,000万円台
    • Hタイプ(3LDK・109.47m2):19,000万円台~20,000万円台

    【平均坪単価@435】

    • 2F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 8378万円(予定) 399万円
    • 2F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 8598万円(予定) 391万円
    • 2F - 南東 2LDK 56.7平米 6988万円(予定) 407万円
    • 3F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 8558万円(予定) 408万円
    • 3F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 8798万円(予定) 401万円
    • 4F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 9198万円(予定) 419万円
    • 4F - 南西・南東角 2LDK 63.07平米 7798万円(予定) 408万円
    • 5F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 9298万円(予定) 423万円
    • 5F - 南東 2LDK 56.7平米 7548万円(予定) 440万円
    • 6F - 南西・南東角 2LDK 63.07平米 7898万円(予定) 413万円
    • 7F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 8848万円(予定) 422万円
    • 7F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 9498万円(予定) 433万円
    • 7F - 南東 2LDK 56.7平米 7648万円(予定) 445万円
    • 7F - 南西・南東角 2LDK 63.07平米 7948万円(予定) 416万円
    • 8F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 8898万円(予定) 424万円
    • 8F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 9628万円(予定) 438万円
    • 8F - 南東 2LDK 56.7平米 7698万円(予定) 448万円
    • 9F - 南西・南東角 2LDK 63.07平米 8098万円(予定) 424万円
    • 10F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 8998万円(予定) 429万円
    • 10F - 南東・北東角 3LDK 72.51平米 9978万円(予定) 454万円
    • 11F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 9088万円(予定) 433万円
    • 11F - 南東 2LDK 56.7平米 7848万円(予定) 457万円
    • 13F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 9588万円(予定) 457万円
    • 13F - 南東 2LDK 56.7平米 7948万円(予定) 463万円
    • 14F - 南東 2LDK 56.7平米 7998万円(予定) 141.06万円
    • 15F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 9728万円(予定) 140.44万円
    • 15F - 南東 2LDK 56.7平米 8048万円(予定) 141.94万円
    • 16F - 北東・北西角 3LDK 69.27平米 9798万円(予定) 141.45万円
    • 16F - 南西・北西角 3LDK 80.16平米 12188万円(予定) 152.05万円

    【H28.5.2時点】

    • 2F - 北西 3LDK 69.27平米 8378万円(予定) 399万円
    • 2F - 南東 3LDK 72.51平米 8598万円(予定) 391万円
    • 4F - 南東 2LDK 56.7平米 7478万円(予定) 435万円
    • 9F - 南東 3LDK 72.51平米 9798万円(予定) 446万円
    • 11F - 北西 3LDK 69.27平米 9088万円(予定) 433万円
    • 11F - 南東 3LDK 72.51平米 10378万円(予定) 473万円
    • 12F - 北西 3LDK 69.27平米 9288万円(予定) 443万円
    • 13F - 北西 3LDK 69.27平米 9588万円(予定) 457万円
    • 日本橋のメリットは交通利便性だからね。大丸有エリアや日本橋で働いてる人にはかなり利便性高いんだよね。 千代田や港区の東側でも丸の内に近くて高台で良いんだけど、2億近くなるから価格が合わない。 文京区も良いんだけど、丸の内方面の朝のラッシュが殺人的に混むから車通勤じゃないと苦しい。 今の所、ここと比べて唯一良さそうなのが四谷かな。ただ駅近の新築がないんだよね。。
    • 力入れるのなら、パークコートにすればよかったのでは…
      • 記憶が定かではありませんが、営業マンとの会話でパークホームズ何十周年記念とかでグレードをワンランク上げましたって説明されました。
        • ホームズだろうとコートだろと其々のグレード名。言う事に意味が無し。パークコートでは買えません。全戸が億ションでしょう。
        • やっぱり解体工事中に通行人が事故で亡くなったからパークコートではなくパークホームズにしたのかね。
        • パークコートは立地にも基準があるので、人形町ではそれに値しなかっただけでしょう。 と言うか、都心3区で、古いのも含めパークコートが無いのは中央区だけだったはず。
    • 69平米8500万って、立地の割に高くないですか?
    • この物件で賃貸が出るとしたら個人の投資家ではなくて投資会社の物件だと思われます。 大手町や丸の内周辺に勤務する金融や外資系のハイパワーなビジネスマンのニーズが必ずありますから
    • とりあえず日本橋の新築マンションは全部みたけど、1億円未満ならここが一番やな。いまのところ。
    • 最後の最後まで一戸だけ残っていた住戸も売れたようですね。一年後の竣工を待たずに完売。やはり有料物件はこれからどんどん値上がりしそうです。買ってて良かった。(2017/4/25)
    • キャンセル住居でたのも、再び完売へ。2LDKで7,000万するんだけど、さすがの人気ですね(2017/6/25)
    • 日本橋アドレスのマンションはまさにこの物件を放物線の頂点に他の地域に先駆けて値下がり中というのが業界のコンセンサスですよ! 浜町緑道のリビオやディアナコートは大きく値下げしてようやく完売にこぎ着けたところですし、プラウドもディアージュが全く売れずに後発物件は大きく値下げしています。 人形町や馬喰町辺りは地場産業の衰退に加えオフィス需要を再開発に吸収されて中小ビルの放出が相次いでますので、水天宮の仮宮跡地など一部の一等地はホテルになってますが大部分はマンデベしか買い手おらず、この2年ほどは一転して買い手市場になってます。 今後は安く仕込めた土地に中小デベが新価格のマンションどんどん建てますから、新築価格の下落は加速して川向こうと大差ない水準まで収斂すると見ています。 しばらく築浅の中古はチャレンジ価格で出てくると思いますが、ほとんど動かないでしょうね。私は日本橋アドレスの手持ち物件は一昨年までに全て売却し、今後はむしろ買い戻そうとマーケット注視しているところです。
      • この物件とプラウドのディアージュを天井に、人形町はいち早く相場が下がり始めたのは、不動産に詳しい人には知られている事実だと思います。
      • 購入者ですが、この水準からの値上がりは想定していません。 但し、東京駅や日本橋室町に至近で、複数路線使用可能なこのエリアの生活利便を鑑みると市況暴騰による価格調整はやむなしとしても、暴落はしないと思っています。
      • 相場が下がったっていうよりかは若干の調整局面っていう印象ですけどね。 パサージュの坪単価も北向を考慮した価格ですし、外廊下やディスポーザーがない等の仕様面も反映さるてるので、一概には市況の悪化のみとはいえないですし、それでも現に平均坪単価440万が瞬殺でしたので、需要はまだ底固いように思ってます。 近隣のプラウド富沢町の値付けも楽しみですね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 駅から歩いてみましたが、かなり近く感じました。2分くらいで行けそうですね。
    • 地下鉄2路線もいいし他の路線の駅もとても近いですね。
    • 日比谷線→浅草線の乗り換えが地上に出ないといけない。
      • 日比谷線と浅草線の乗り換えは地上に出なくてもできますよ。浅草線のホームと日比谷線の中目黒方面のホームの行き来だけバリアフリーではなく階段ですが。
    • 日本橋のメリットは交通利便性だからね。大丸有エリアや日本橋で働いてる人にはかなり利便性高いんだよね。 千代田や港区の東側でも丸の内に近くて高台で良いんだけど、2億近くなるから価格が合わない。 文京区も良いんだけど、丸の内方面の朝のラッシュが殺人的に混むから車通勤じゃないと苦しい。 今の所、ここと比べて唯一良さそうなのが四谷かな。ただ駅近の新築がないんだよね。。
    • 金座通りもほどほどの交通量みたいですね。
    • 再開発により東京駅周辺(大丸有、日八京)にオフィスが大量供給され今後も一層増えますが、このトレンドはまだ始まったばかり。まだこの辺りに住居を求める高所得者層も限定的なのかと。今は価格上昇が先行して実需が追いついていない状態。ただ今度は地域の利便性は確実に良くなっていく。東京駅周辺へのオフィス移転が進むにつれジワジワと高所得者層の実需も増えこの辺りの不動産価格を下支えすると予想します。
      • 水天宮前まで歩いて半蔵門線利用ならともかく、 東京駅に行くには利便性が良いとは言い難いのが、日比谷線と浅草線。高所得者が激混みの東西線に乗換えたいかどうか。
      • 湊のセレブタワマン住人は、東西線八丁堀駅利用しますよ。
    • 今は人形町エリアからは、無料バスで東京駅には行けるんですよ。平日の最終は早めに終わっちゃうので、ビジネスパーソンの用途にはあまりむいてませんが。
    • 最後に残っている1戸は何階ですか?
      • 公式サイトの物件概要に、301と書いてあります。
    • 中古で買いたいので5年後に7がけくらいで流れないですかね、難しいかな。
      • 火事があった事故物件であることを加味すると7掛けでも購入可能かと思います
        • 火事って電線からで物件からではないんだけど、マンション火災って完全に事実誤認ですよ。 あんまり無理筋な話はこれから入居する方にあまりに失礼じゃないですか?
        • 建物に火はついたんですか? それが肝心です。 建物に火がついてないなら、資産性に影響ないでしょう。近隣住民は建設中の建物に火がついて消防が来たと認識してます。
        • 建物には影響ないし、火もついてない。
    [PR] スポンサードリンク

    構造・建物[ ]

    • 敷地面積 728.84m2
    • エントランス、ロビーが周辺と比べ断トツでよい
    • 日当たり、眺望が全体的に良くない。
    • 角住戸率約81%
    • お部屋の中に大きな柱がいくつかあるのは、とても気になります。結構好きな間取りなだけに、残念な感じがとてもあります。
      • たしかに四角形ではないので家具の配置が困りそうな所はありそうです。
    • ここも長寿命化が★1つ…まぁ建物の寿命を意識するまで住むかなんて分からないけど、気持ち的に萎える。三井は★1つ多いんですが、何ででしょうね。
    • 18階だから免震だろうね。耐震だったらドン引きだけど。
    • 近くのプラウド等を含めて殆どモデルルームを見ましたが、ここの内装がその中で1番。比較して良くないという人はどこのマンションと比べたのでしょうか?エアコンが付いているのは室外機の設置と外観を統一させたかったのでは?
    • エントランスはこちらと大伝馬町がなかなか良い。 周辺の完成済み物件や中古みるとエントランスがかなり微妙なところが多いよね、、
    • エントランスでそのマンションの判断ができます。億ションが数戸でもあるとそれに付随して内装、キッチン、トイレ、風呂場、洗面所等がそれらの大きさの違いはありますがほぼ同じ仕様です。
    • エントランスでそのマンションの判断ができます。億ションが数戸でもあるとそれに付随して内装、キッチン、トイレ、風呂場、洗面所等がそれらの大きさの違いはありますがほぼ同じ仕様です。
    • 80世帯にエレベーター二基あるのも良い。
    • デメリットは柱の食い込みかな。よその物件はここまで食い込んでないよね。 リビングインは敢えて選ぶ人も多いから良いとしても、柱の食い込みはデメリットしかないよ。
      • 工法の問題なのかもしれないですが、かなり居室の形に影響を与えるくらいの柱ですよね。 圧迫感が出てしまったりするのではないかしらと思われますが…あとは家具の配置でなんとか上手くやっていくしかないようには思います。 あまり大きくないマンションだとこういう風になるのは聞いたことがあるのですが、ここはそこまで小さいわけじゃないのでどうしてなのかなぁと思いました。
    • どこも眺望は全く期待できないですね。雑居ビルだけじゃなくて古いアパートなども多いから眺望ない上に雑然とした感じになる。
    • 豪華なエントランスの出来映えみたいです
    • 現場見たらもっと重厚な仕上がりかと思っていたけど少し安っぽいかな。
    • 現地みたけど、さすがファミリー世帯一億超えるマンションって感じの重厚さでした。 周辺マンションと明らかに雰囲気ぐ違います。このクラスのマンションが建ち続けるかは今後の日本橋の地下次第ですね。 三井の三越前も本物件並みかそれ以上の豪華さなので気になるところ。
    • だいぶ出来上がってきましたね。 火事の影響も皆無ですね。 色がちょっと好みじゃないけど。
    • 近く行くと部屋の窓から中がちょっと見えますが 最上階の部屋すごそうですね。 モデルルームでも一部しか再現されてませんでしたけど、 それを二部屋つなげたレイアウトになるらしいので 超豪華な構成なんでしょうね
    • 見た目は思ってたよりちょっと黄色っぽい感じですね。 でも悪くないんじゃないでしょうか。最上階の殿様部屋が気持ち良さそうです。
    • なんかプラウド人形町っぽい色だよね。人形町はこの色味が流行っているのかね。
    • 何とな~く野暮ったい感じがするんだが。もう少しシャープなイメージが欲しかったかなぁ…。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 駐車場 : 総戸数 80戸 に対して 敷地内機械式 24台
    • 駐輪場 : 総戸数 80戸 に対して98台
    • トランクルーム:防災倉庫
    • エレベータ:2基
    • 宅配ロッカー
    • 内廊下
    • 周りに大規模マンションが少ないのもあって、エントランス含めたデザイン、存在感は日本橋エリア随一と個人的には思います。
    • ここは階数ゴミ置場はありますか?
      • ありません。
    • 共用施設に関しては無駄がなくていいと思います。あるスペースはエントランスと管理室なので管理費用を感がると将来ぐっと上がる心配がないことが良いです。
    • ここは共用部もないし静かに過ごせそうなのがいいよね。
    • コンシェルジュもいるしね。

    設備・仕様[ ]

    • 内装のグレードが周辺物件より高い
    • 仕様がデフォルトでよい
    • 人感センサー無し、天カセエアコン無し以外は内装良かったです。狭いタイプのお部屋は下がり天井が結構ありそうです。ファミリータイプのお部屋は北向きで道路に面しています。
      • 人感センサー付いてなくても、センサー付きのLED電球を買って交換すれば解決だって。工事必要ないし。
    • 食器棚もついてるしホールはタイルだし設備仕様は上々だと思いますよ。
    • 室内は特長はあまりないのかな。収納はマンションにしては頑張っているようには思います。浴槽がサイズが小さいのは気になります。
    • 見学会に行きました。特徴としては騒音防止のための床や天井も配慮されているようです。ドアはセキュリティのため、構造が工夫されていました。下駄箱は収納が多く、外から見てすっきり見えるように配慮がされていました。玄関に鏡も埋め込まれていていいなと思いました。次はバスになります。まずミストが天井から出るようになっていて、サウナのように使えるのと、半身浴用のセットや、お風呂の蓋の収納が出来たり、洗濯物を干して乾燥ができるような機能もあり、また保温機能があるので、お湯の温度を保っていられる構造になっています。深さもあります。わりと広めかなと。洗面の鏡なども工夫がされていました、オプションなども付けれます。次はトイレ、タンクがない最小の便器とのことでした。普通よりは場所は広めに感じました。次はキッチンにリビング。キッチンは対面式になっていて、食事を作りながら家族の顔を見れるのは良いなと思いました。こちらも収納はばっちりでした、食器洗い機もあり、ごみなども吸い取ってくれる機能もついていたり、使い勝手は良い感じがします。食器棚は、ついてないとのことでした。リビングも広さもあり、十分でした。ベランダも広いです。全体的なイメージとしてはシックでありながらも、温かみのある感じでありながら、おしゃれでした。あと、床暖房もリビングにはあります。
    • ここは仕様高い。
    • 日本橋でも内装は断トツだからね。ここは。 周りの中古マンションと比べたら内装とかかなり金がかかってる。どうせ住むなら遊べるし交通利便も良くて豪華なマンションが良いよ。
      • このレベルで内装良いって、リビング天カセさえ無い物件で?
      • 色々と新築マンションを見ましたが、ここの内装は良い方です。どこと比較しているのかわかりませんが、この界隈では一番良いのでは?
    • パークハウス日本橋大伝馬町と比較してどっちがいいですか?
      • 内装であればもちろんこちらだと思いますよ。ただ、ディアージュが派手に売れ残った野村がプラウドのトレサージュそれなりに下げて出すようですので、私はそれ待ってから判断しようと思います。不動産はトレンドが読みやすいので、こういった相場では我慢できる人が勝ちますね。
      • 天カセは好きな人が選べばいいんじゃないですかね。ここは選べるからいいんじゃないですかね。 というか、エアコンなんておまけみたいなもんだから、おまけで物件選ぶというのが正直貧乏くさい。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • 間取り:2LDK~3LDK
    • 専有面積:56.70m2~72.51m2
    • バルコニー面積 : 5.06m2~6.82m2
    • 1LDKがない。あと地権者がいない。
    • 間取りは、私も結構好きな方のタイプです。Hタイプならそこまで柱もきにならないかもしれませんが、100㎡超え、とっても高そうです。
    • 間取りは…という感じですが、80平米とかこの辺り中々出ないので悪くないですね。
    • 最近の流行りか知らないけど、奥まったバルコニーってタコ部屋みたいでホントやめてほしい。
      • 奥まったバルコニーって居室側の広さを確保して、部屋に囲まれるみたいな感じになったものを指しているのでしょうか。バルコニーの分、居室が広くなっているのですからそれはそれで良いのでは?外干しをしたいという人にとっては、バルコニーが狭いということでこまったことになってしまうのでしょうけれど…。
    • Cタイプは1LDKに変更できます。
    • 住戸は2Fからというのもセキュリティ上安心できそう。ただ、間取りタイプはリビングスルーになっているので賛否両論がありそうですね。 【リビングイン】
    • オールリビングインのプランはダイニングセットとソファセットを両方置くのはもともとのリビングの広さでは難しいかもしれない。でも、リビング脇の部屋をつなげてしまうと、部屋数自体が少なくなってしまうから、悩みどころになりそうな気もします。間取りに柔軟性を持たせることが出来ると言えば、その通りなのだけれども・・・。
    • リビングが自宅の中央に設計されているのが斬新でよいと思いました。だいたいは、家の奥にあるって感じです。この立地とこの間取りは文句なしかなと思います。
    • 3LDKの話ですが、、教育熱心な方の中には子供部屋がリビングインであることを熱望する層がいるので、久松小と合わせて子育て世代にはポジティブかもしれません。逆に子供が高校生以上だと家庭環境によってはネガティヴかもしれませんね。  http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/178156/3/
      • リビングインも一概に否定はできないと思いますが、リビングインが少ないことが高単価の物件では一般的だと思います。内廊下みたいなものですね。ここの単価からすると正直、リビングインだらけは残念ではあるかと思います。

    【モデルルーム見学記】

    • モデルルームは広めのタイプでした。第一印象は、広いなっていう印象と、オシャレだなと思いました。細かい配慮がされていました。まず、ドアはセキュリティのため、構造が工夫されていました。下駄箱は収納が多く、外から見てすっきり見えるように配慮がされていました。玄関に鏡も埋め込まれていていいなと思いました。
      • 次はバスになります。まずミストが天井から出るようになっていて、サウナのように使えるのと、半身浴用のセットや、お風呂の蓋の収納が出来たり、洗濯物を干して乾燥ができるような機能もあり、また保温機能があるのでお湯の温度を保っていられる構造になっています。深さもあります。わりと広めかなと。洗面の鏡なども工夫がされていました、オプションなども付けれます。
      • 次はトイレ、タンクがない最小の便器とのことでした。普通よりは場所は広めに感じました。
      • 次はキッチンにリビング。キッチンは、対面式になっていて 食事を作りながら家族の顔を見れるのは良いなと思いました。こちらも収納はばっちりでした、食器洗い機もあり、ごみなども吸い取ってくれる機能もついていたり使い勝手は良い感じがします。食器棚は、ついてないとのことでした。
      • リビングも広さもあり、十分でした。
      • ベランダも広いです。
      • 全体的なイメージとしてはシックでありながらも、温かみのある感じでありながら、おしゃれでした。あと、床暖房もリビングにはあります。特徴としては騒音防止のための床や天井も配慮されている印象でした。
    [PR] スポンサードリンク

    買い物・食事[ ]

    • マルエツ プチ 人形町駅前店(約140m・徒歩2分)
    • 人形町商店街(約190m・徒歩3分)
    • 甘酒横丁(約220m・徒歩3分)
    • うぶけや(刃物店)(約270m・徒歩4分)
    • 森乃園(日本茶専門店)(約320m・徒歩4分)
    • 玉英堂(和菓子)(約340m・徒歩5分)
    • 鳥料理 玉ひで(鳥料理)(約390m・徒歩5分)
    • まいばすけっと 日本橋富沢町店(約470m・徒歩6分)
    • ピーコックストア トルナーレ日本橋浜町店(約560m・徒歩7分)
    • 成城石井 日本橋店(約590m・徒歩8分)
    • 日本橋中央通り(約950m・徒歩12分)
    • コレド室町(約1,070m・徒歩14分)
    • 日本橋三越本店(約1,140m・徒歩15分)
    • 日本橋タカシマヤ(約1,320m・徒歩17分)
    • 日比谷線から帰宅する場合、帰路の動線にマルエツプチがあり便利。
    • 周辺の地図を見ると普段使いできるようなスーパーはマルエツプチやまいばすけっとといった都市型スーパーのみで、物足りなさを感じてしまいそうです。
      • 買物はイオンモールはないかもしれないですが、全く無いわけではないですので(安くはないですが)不便というふうに思わないとおもいます。この辺りで大きなスーパー作るのは、賃料的に難しくなってくるのでしょう。現実的ではないですし、現状の中で便利にする方法を考えていくのが宜しいのではないでしょうか。
      • イオンモールはないけれど、商店街があるし、自転車で行けるレベルでコレド、三越、高島屋がある。
    • スーパーはちょいと高めです。(オススメはリーズナブルの肉のハナマサ)
      • 人形町は少しスーパー高めですが、平日の日中にみかける農家直営?の野菜売ってるとこ、安いですよー。スターバックスの隣でやってるんですが。
    • 老舗がおいしいです。森乃園のほうじ茶アイス、向かいの鯛焼きが美味しい。
    • 浜町の寿司克が超オススメ(人形町の寿司は高いですが、ここは穴場)近くに位置する、新東京焼き肉遊心も良い。
    • 人形町にはオーガニックショップやオーガニックカフェがたくさんあるよって聞いたことがありました。オシャレで安心できるお店がいっぱいあるのも嬉しいです。
    [PR] スポンサードリンク

    育児・教育[ ]

    • 区立日本橋幼稚園(約450m・徒歩6分)
    • 区立日本橋小学校(約450m・徒歩6分)
    • 区立日本橋中学校(約690m・徒歩9分)
    • 有馬小、日本橋小、久松小とこの辺りの公立小学校のうち従来の久松小の学区だった人形町、富沢町、久松町辺りは新築物件が少ないため子供も少なく日本橋小の学区に吸収されてしまいました。逆に東日本橋や横山町、馬喰町辺りは少し前から新規物件が多いエリア、就学する子供も多いのでしょう。
    • 日本橋地区の小学校はいずれも名門校ですが久松小学校はブランド力がずば抜けている印象です。久松小学校に行けるといいな。
      • 久松小も日本橋小も良い学校ですよ。
    • 久松警察の裏の、久松小学校は天皇も訪れたことがある、良い学校です。
      • 久松小は式典に佳子様もいらっしゃいました。
      • 子供が他の公立小2校を経験した後、久松小に転入しました。これでもだいぶゆるくなったといわれますが、伝統により規則、規律が厳しく保たれています。制服ですが、下着、靴下すべて白のみでワンポイントでもだめ、もちものもキャラクター禁止なので鉛筆、下敷き、筆入れほか、買い替えました。朝礼は5分前集合(開始まで沈黙5分間!)毎回国旗掲揚し全員で仰ぎ見るそうです。整列も先生の掛け声なしで、子どもたちは自ら一瞬で並ぶらしいです。校舎の改修が終わったばかりということもありますが、教室の子どもたちの棚もきれいに収納されていて、掃除は楽みたいです。各ご家庭の環境という点では、電車、バスで通う子が大半で、みなさん習い事も多くしているため、放課後約束するのは難しいようですが、学校では休み時間にたくさん遊んでいます。1年生から進学塾(学校の前は通称サピックス通り)に通う子も多いですが、地元の方で、のびのび主義という方もいらっしゃいますよ。
      • 授業公開日(参観日)に行くけど、高級に着飾っているというのはないですよ。普通です。キャラものダメは本当ですね。でも電車やバスで通学が大半というのは違いますね。一部の子です。地元の子が歩いて通っているのが大半です。校舎の改修(増築)は終わりましたが、まだ新しい建物は使っていませんので、棚が綺麗なのは関係無いかな?躾がよいのでしょう。
        • 残念ながら2016年から学区が変更になり久松小学校は人形町では通えないそうです。こんなに近いのに。。。
    • 学区は日本橋小学校ですかね?この辺りの公立小学校ってどうなんでしょう?周りに塾とか多くて通学圏内の私立中学も多そうなのでファミリーニーズもありそうですが。。
    • 中学受験をする人にはサピックスをはじめ有名進学塾があるし、治安もいい。小学校は増築するほど。公園も浜町公園など緑も多い。幼稚園は区立に抽選無しで入れて月5000円。保育園も私立をどんどん増やしている。交通も便利。
    • フォトン算数クラブって有名だったんだね。知らなかった。この辺りで地味に人気なのが、いしど珠算。
      • そろばんもすごく見直されているよね。中央区唯一のいしど珠算は久松町にあるんだね。SAPIX小学部、フォトン算数クラブも揃って久松小学校周辺に集まっているのにはやはり理由があるようだね。
      • グノーブル、グノリンク、町の寺子屋みたいな塾、人形町には東進ハイスクールなどもできたよね。SAPIX前には塾の送り迎えの車がいつもいっぱい。ベンツ、BMWも多いし、迎え用のタクシーがいたりもする。行列をなして地下鉄駅まで先生が誘導していく組も多いけど。
    • こちらのマンションからは、日本橋か久松か選べるようですが、どちらか決めておられる方はいらっしゃいますか。近さでは久松、設備の充実度は日本橋で、悩んでいる者です。
      • 久松にしようと思います。規律に厳しいと聞いているので。
      • コメントありがとうございます。久松は何より近さが親としては有難いなと思います。 久松の規律の厳しさ、日本橋の自由な雰囲気、子どもとの相性で決めようと思います。


    [PR] スポンサードリンク

    周辺環境・治安[ ]

    • 用途地域 : 商業地域
    • 駅から徒歩3分で賑やかなエリアからやや離れている。
    • 物件隣接はオフィスビルや静かな飲食店しかない。
    • 物件隣接はオフィスビルや静かな飲食店しかない。
    • 物件から大通りを挟んで久松警察署があり治安が比較的良い。
    • ここは台地というより砂洲
    • この辺りはひっそりとファミリー層に人気です。治安よし、学校レベルよし、進学塾よし、保育園の補助厚し、幼稚園は区立で月5000円で抽選漏れほとんど無し、病院多し、交通の便よし、浜町公園など緑あり、スーパーも郊外の大型にはかないませんがマルエツプチなど必要充分、児童が増えてきて近くの久松小は増築中です。デベも数年前まで一人暮らし、DINKSエリアと考えていたようですが、実需でファミリー層が多いと分かり、最近はファミリー向け3LDKを投入してきてぃすね。ただし、だいぶ値上がったので、気軽に買える地区ではなくなっちゃいましたが。
      • この辺りは本当に生活しやすそうですね。交通利便もいいし。近くに大きいスーパー出来れば最強なんだけどな。
    • この辺りはとても環境が良いというか空気が綺麗でした。道なりに桜の木が植えてあるので、本当に桜が綺麗でした。
    • 改めて現地見ると言われてるほどそんなに大きな敷地じゃないのと改めて金座通りに直面が気になる。 グランスイート人形町やプラウド日本橋人形町の中古が中々出ないから騒音や排気ガスは気にならないレベルなのだろうけど自分はやはり1本奥に入ったプラウド人形町が良かったなぁ。
    • 目の前の通りの交通量多いの?
      • 多いですね。夜は少ないですけど。大通りと反対側の通りですが、道が狭すぎて向いの建物が近くて嫌だな。中層以降は抜けますが。
    • 裏は道が狭く、隣の建物も近い。
    • 家の前のスーパーで、ユニクロの柄が多彩なパジャマの服装で買い物してたら、職質されました。(それだけ防犯に徹底してますので、よくお巡りさんがパトロールしていまして治安は良いということです。)
    • 夜になると吉野家近くと、寿司販売前に、キャバクラの客引きがいて、ちょっと男性は一人で歩いてるとウザイかも。(商業地域になるので致し方ないです)
      • 吉野家、天やあたりの客引きは、人形町としてはうざいけど、離れているので直接このマンションには関係ないかな。
    • この辺りを歩いてみましたが、住んでみたいなと思う。風情があり、環境もとても良いと思いました。スーパーやレストランなど生活には不自由ないかと思いますし。地下鉄や駅も何通りかあり、大変便利ですし、緑が多く 良い印象がありました。
    • 日本橋エリアに「日本橋」という名前がつけられている町名は21もあります。その中でも「日本橋人形町」はエリアのほぼ中央に位置します。しかも東京駅までも徒歩21分(約1,670m)と、まさに“都心”です。<日本橋中央通り(約950m・徒歩12分)
    • 「日本橋人形町」は、日本橋エリアの中でも下町風情を色濃く残す街並が軒を連ねています。甘酒横丁、そして昔なつかし密やかな路地。浜町公園などの緑の潤いもすぐそば。ここはまさに「住まう日本橋」です。<甘酒横丁(約220m・徒歩3分)
    • 懐かしい風景と、新しい風が出会う場所。都心であることを忘れそうなほどの緑景。
    • かなり静かに営業しているもののマンション裏手にアルコールを提供する飲食店がある。ただし、現地を何度か観察しても悪飲みするような飲食店ではなさそうです。
    • 正直この辺はビジネス街で人が住めるような環境ではないように 感じていましたが、皆さんのお話を伺って認識を改めました。 買い物環境もよろしいようですし、学校や塾などの教育環境が 充実し子育てにも安心な立地なのですね。
      • 同じくそう思いました 通りかかっている状態だけだともっと殺伐としたイメージがあったんですが、住もうと思ってそういう目線で見てみると、 意外と充実している。 そりゃ郊外の住宅地と比べると子育て環境としては足りないものはあるかもしれないけれど 都心部でだと思えばいいのでは?
    • 雑居ビルだらけだから殺伐とした雰囲気になる。これは今後も変わらないでしょう。。。
    • 浜町辺りは、旧吉原でした。取り残されてきたのにはそれなりの理由が、、
      • 旧吉原は浜町ではなく、まさにこのあたりの人形町だよ
    • 遊ぶって意味だと麻布は交通利便が微妙だから麻布と比較しても人形町が良いと思うけどなあ。
    • 人形町の交差点先から見ると意外とプラウドⅡとも近くて驚きました。 本当に完成が楽しみです。
    • もともと低地で、雑居ビルと古アパートの多い高級感のあまり無いエリアだと思うけど。
    • 日本橋、特に人形町エリアは近郊・郊外の駅直結マンションが束になっても勝つことはできない最強の交通利便性、コレド宝町、コレド日本橋、日本橋タカシマヤ、日本橋三越、新丸ビルをはじめ日本最高の商業施設がタクシーでワンメーターまたは徒歩で行ける距離、そして江戸時代から続く庶民のための老舗名店が多数ありと立地、資産価値、歴史とすべての条件がパーフェクトなエリアですから世田谷区とか大田区などの郊外の方からの嫉妬も多くなるでしょう。
    • 日本橋が誕生の地と言ったって、人形町の近くに昔の旧吉原があったわけで...
      • 旧吉原があったのはいつですか?昔の話を今されてもそれがどうした?と言うしかない。
    • 地盤はいまいちだけど立地はいいよね。
    • 土地にはその土地土地の個性があって、港区のような街並みが好きな人もいれば、雑居ビルだらけの人形町が好きな人だって、いるんじゃないですかね。これが、今の下町の風景ですからね。 日本橋、東京駅近辺の再開発も別に港区みたいになることを目指していないでしょう。むしろ、土地土地の個性を出しつつあるのが、最近の特徴で、四角四面のこれまでの街づくりとは異なるいい方向なのではないかなあと思います。 港区に行けば、東京はすごいなあ、おしゃれだなあと感動しますが、万が一同じ値段だとしても私は人形町が好きなので、人形町に家を買いたいです。 人形町が港区にある街よりも優れているなんて、人形町を買う人はあまり思っていないと思います。投資的な観点を除けば、優劣ではなく、好き嫌いでいいんじゃないでしょうか。
      • 「雑居ビルだらけの人形町が好き」っていう言い方をする人もいない気がします。少なくとも、仮に好きな人がいるとしても、別の理由で好きなのではと思うのですが・・。
    • 不動産価値を測る要素としては都心へのアクセスの他に食文化含むエリアの文化的成熟度も重要ですよね。徒歩圏内に小洒落たレストランやカフェが沢山あるとか。その点で日本橋は港区や渋谷区の武家屋敷跡エリアの足元に及ばないかもしれませんが、三越前の都会的な雰囲気と人形町界隈の下町情緒の両方味わえるエリアというのはポイント高い。
    • 日本橋エリアの景観は雑居ビルのほか首都高の影響も大きいよね。首都高地下化は麒麟の銅像がある日本橋限定みたいだし、こればかりはどうしようもない。
      • 私は大好き。 都心に住んでる感が満載。 東京駅までも徒歩圏内だし。 平坦だから住みやすい。
    • 日本橋エリアは周囲に賃貸アパートやら雑居ビルやらが多すぎなんだよね~ だから安っぽいイメージになる。
    • 人形町にありながら浜町公園、明治座、久松警察署、久松小に近いしほんま立地はいいな、この物件は。
    • 日本橋再開発の最後の目玉は、首都高地下化だと私は思っています。 賛否両論あるのは承知していますが、日本橋の頭上の首都高を撤去し、日本橋側の沿岸が整備されれば、銀座から京橋、日本橋、そしてその先の室町までの景観は、新旧の建造物が調和しながら立ち並び、さらに自然も感じられるなかなか素晴らしいものになると思います。
      • 首都高地下化は50年後もあり得るかどうか。現状だと麒麟のある日本橋以外は案件化すらしていないからね。 オリンピックのいま案件化しないならいきてる間はずっとないんじゃないかな。
    • 何だか深みというか潤いというか住んでみたいという魅力がないんだよね、このあたりの街の雰囲気。どうしてかな。雑居ビル系が多くてゴチャゴチャしてるからかな。。
    • 馬喰とか伝馬町はビジホやら外国人向けホステルがあって印象は良くない、、 ホステルにくるバックパッカーの外国人てマナーが飛んでるのも多いからね。 こっちはホテルは近接してないし、久松警察署目の前だし、小学校も近いので万が一何かあっても取り締まりは容易。あと地味に良いのがここは2ldkでも7000万くらいするから住民属性も悪くないよね。いくら坪単価高くても狭くすれば安い部屋なんて作れちゃうから。
      • それはここが、民泊に利用されないのが前提。
        • 民泊は管理規約で禁止されてるよ。ここに限らず新築マンションはどこもそう。 マンションで管理組合で民泊に向けた規約変更なんて承認されるはずもない。
        • 日本橋の周辺って、民泊営業するには絶好の立地だと思うんだけど。
    • 個々のマンション火事出したみたいだけど(2017/10/6)
      • え、死亡事故に火事ですか? どんな安全管理しているんだ。
      • あれま。こんな新築段階で火事とは。大変ですね。。。
      • 火事ということは、火を消すために水をかけたということでしょ。それは最悪だわ・・
    • 3年くらい前に隣のセブンイレブンの前でも◯亡事故(交通事故)がありました。 1ブロックに花が2つ供えられている、稀有な場所です。 さらに火事とは、、、
    • 火事の話を聞いてドキッとしたんですが なんかあれば三井から報告があるんですかね? 初めてだからちょっと心配です。 事故物件であることを重要事項説明で説明する くらいだからちゃんとしてる印象なんですが。
      • 事故物件であることを重説で説明するのは当たり前でしょう。三井がちゃんとしているというわけではなく他のデベでもする。 解体時で、それも工事関係者じゃなく一般の通行人が巻き込まれた事故だったね。
      • 火事の被害状況とどう修復するのかはちゃんと説明して欲しいな。 ただの杞憂で被害なんかないのかもしれないし。
    • 火事の話は本当か知らないが、マンション建設時、厳密には前の建物解体時に歩道との境に立ててある鉄のパネル(フェンス)が歩道へ倒れ通行人のお爺ちゃんが下敷きになり亡くなったのは事実。ニュースにもなったし。
    • 火事が本当なら傷モノになった感は否めない。 燃えた部分の損傷は建て替えしなきゃ元には戻らない。 でもそんなことするわけない。 中途半端に公表せずに隠し通してもらった方がいいかもしれない。 どこの部屋が燃えたとか公表されるともうその部屋の価値は無くなる。 参ったなぁ。
    • 三井から説明のお手紙が届いたね。 額面通りで受け取って良いのかしら。
      • 我が家にも手紙届きました。私は書面の通り受け取ることにしました。信頼して三井を買ったので。
    • オフィス・飲食店や住居が混在する街並みで、街路は狭く一方通行の道路が多い。飲食店が連なる甘酒横丁という通りが有名。また、老舗店舗が多い。毎年8月に人形町通りで行われる「せともの市」は、夏の恒例行事となっている。
    • 日本橋地域のほぼ中央に位置する。
    • 『堺町葺屋町戲場』江戸名所図会より 江戸時代初期には、遊郭で有名な吉原(元吉原)が人形町通り東側の辺りにあった。「大門通り」はその名残である。1657年(明暦3年)1月の明暦の大火(振り袖火事)で辺り一帯が焼失した事を機会に、幕府の命で遊郭は浅草寺裏の日本堤付近に移転した(新吉原)。 堺町と葺屋町にあった芝居小屋は、1841年(天保12年)10月7日の火災の後、天保の改革の一環で浅草猿若町(現:台東区浅草6丁目)に移転した。 1951年(昭和26年)に東京初のアーケードが完成(現存せず)。 昭和末期頃までは和陶器卸が集まっていた。夏の「せともの祭り」はその名残。 下記5町がひとつになり、現在の日本橋人形町が成立した。 旧町名 日本橋人形町(旧) 日本橋芳町 日本橋蛎殻町(旧:一部) 日本橋小網町(一部) 日本橋浪花町(一部) 地名の由来 江戸時代、堺町と葺屋町が現在の日本橋人形町三丁目の人形町通り西側にあり、歌舞伎小屋の中村座と市村座があった。また、薩摩浄瑠璃(薩摩座)や人形芝居(結城座)も行われていた。一般には人形遣いが多く住んでいたから人形町と名付けられたとされている。江戸時代においては、人形町は通りの名で大坂町、島町、住吉町、和泉町、堺町、芳町がこの通りに面していたが、1933年(昭和8年)に正式にこれらの町名が「人形町」という町名に変更された。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 警察署と小学校とも近いです。

    【公園・自然】

    • 浜町公園(約400m・徒歩5分)
    • 隅田川(約550m・徒歩7分)
      • 隅田川でジョギングできる、あと一部ドッグランがあります。
    • 隅田川テラス(約530m・徒歩7分)
    • 清澄庭園(約1,600m・徒歩20分)【浜町公園(約400m・徒歩5分)、隅田川(約550m・徒歩7分)。自然を身近に暮らせる人形町。】
    • 徒歩5分内で中央区最大の浜町公園がある。また浜町公園内には設備がかなり充実した区立スポーツセンターがある。緑の潤い、水辺をわたる爽快な風を感じる暮らしをどうぞ。 憩いのスポットである浜町公園、清澄庭園(約1,600m・徒歩20分)。 ランニングに、散策に、行き交う人が絶えない隅田川テラス(約530m・徒歩7分)。隅田川花火大会などイベントも目白押し。徒歩でも自転車でも、思いたったら気軽に行ける距離。 自然も存分に堪能できます。<浜町公園(約400m・徒歩5分)>

    【金融機関】

    • 三菱東京UFJ銀行 人形町出張所(約180m・徒歩3分)
    • みずほ銀行 日本橋浜町出張所(約300m・徒歩4分)
    • 日本橋郵便局(約860m・徒歩11分)【病院】
    • 中央内科クリニック(約90m・徒歩2分)
    • 人形町眼科クリニック(約180m・徒歩3分)
    • 水天宮前小児科(約380m・徒歩5分)
    • 三井記念病院(約1,740m・徒歩22分)【その他】
    • 明治座(約300m・徒歩4分)
    • 総合スポーツセンター(約520m・徒歩7分)
    • ボロいスポーツセンターがメリットになるのか。 ショボいな。更衣室が狭くて臭くて最悪だったよ。
      • 区営で古いからね。
      • 中央区スポーツセンターもちょっと古いけど悪くないよ。温水プールあるしね。 日本橋小学校の地下にも区民が使える温水プールがある。この辺は近いエリアにいろいろあるから有難い。 あと駅前に24時間のスポーツジムあるね。小さめだけどいろいろ揃っていそう。 夜はトレーナーいないみたいでマシンの使い方と分かっている人向けかな。
        • 24時間営業のスポーツジムは時間の確保が忙しい現代人が利用するには ぴったりのシステムだと思います。 友人が、夜の11時頃にジムで自転車型マシンを漕いでいると言う話を聞き 驚きましたが、もしかして同じところかな? 全国にチェーン展開しているジムなんですか?
        • エニタイム、ジョイフィット、ファストジムあたりですかね。 デカデカと看板を掲げてるわけではないので目立たないですが、都心に急増してますね。 私も利用していますが、夜の11時でも結構利用者多いですよ。 通常のスポーツジムが深夜早朝営業していないという事と、高齢者の方がグループで占拠してしまう事を嫌う、比較的若い人が多い印象です。
    • 私はスポーツ事務に行かずに、このあたりから皇居まで走って一周してかえってくるよ。ちょうどいい距離。只だし。

    その他[ ]

    【伝統芸能と食。すべてが歴史の重みと賓格を紡ぎだす。】

    • 人形町という名前は、江戸時代にまだ歌舞伎が庶民に敷居が高かった頃、人形浄瑠璃の芝居小屋などが多くあったことに由来します。その江戸歌舞伎の流れを汲む明治座(約300m・徒歩4分)、そして100年を軽く超える老舗・名店の数々。すべてが歴史を経てきた逸品。淘汰された本物が息づく街、それが「日本橋人形町」なのです。※玉英堂(和菓子)(約340m・徒歩5分)、鳥料理 玉ひで(鳥料理)(約390m・徒歩5分)、うぶけや(刃物店)(約270m・徒歩4分)、森乃園(日本茶専門店)(約320m・徒歩4分)<人形町商店街(約190m・徒歩3分)> 【メリット・デメリット】
    • 検討中のものですが、日本橋周辺のモデルルームをみた感想です。 本物件独自のメリットは、、
    1. 日本橋地区でも比較的高い知名度の人形町
    2. 駅から徒歩3分で賑やかなエリアからやや離れている。
    3. 物件隣接はオフィスビルや静かな飲食店しかない。
    4. 周辺にビジネスホテルなどがない。国内外から不特定多数が宿泊するビジネスホテル周辺での子育てはやや不安です。
    5. 物件から大通りを挟んで久松警察署があり治安が比較的良い。
    6. 学区に久松小が選択できる。
    7. 徒歩5分内で中央区最大の浜町公園がある。また浜町公園内には設備がかなり充実した区立スポーツセンターがある。
    8. 内装のグレードが周辺物件より高い
    9. 日比谷線から帰宅する場合、帰路の動線にマルエツプチがあり便利。
      • 逆にデメリットは、、
    1. 1.日当たり、眺望が全体的に良くない。これらが重視であれば思い切って東日本橋のマンションかと。
    2. 価格が高い。部屋にもよりますが周辺物件より高めの値段設定。
    3. かなり静かに営業しているもののマンション裏手にアルコールを提供する飲食店がある。ただし、現地を何度か観察しても悪飲みするような飲食店ではなさそうです。
      • 日本橋エリア全体としては、、 東京駅八重洲側から日本橋にかけて、再開発だらけですので、資産性はどこを選んでも高いかもしれませんね。
        • とても参考になります。 確かに向こう30年のタイムスパンでいえばどう考えても八重洲・日本橋の再開発にお金が落ちる。 お金が集まるところにお金が生まれる。確かに広い範囲で日本橋は買いでしょう。


    掲示板[ ]

    23ku/584080/943

    resident_23ku/603836/10

    パークホームズ日本橋人形町 ザ レジデンス

    物件概要
    所在地 東京都中央区日本橋人形町2丁目26-8他(地番)
    交通 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩3分
    都営浅草線 「人形町」駅 徒歩3分
    都営新宿線 「浜町」駅 徒歩6分
    総戸数 79戸
    [PR] スポンサードリンク